題字:権田直博

click to HOME

click to HOME
↑click to HOME↑

2014年10月4日土曜日

イタリア・ナポリの旅1

なんかナポリのAltoFestっていうフェスにリコリスがよんでもらえたので、行くことになりました。
ついでに旅行もしちゃおうということで一週間の滞在(そのチケットが安かったので : 一人往復なんやかんや込み €169.80)これでも高い高いとさがしまくりました。時期をずらせばもっと安いのがあるんだけど 今回はどうしてもライブの日にかぶせないといけなかったので泣く泣く。フェスからお金はもらえないだろうとのこと)
Mさんも一緒に来ることになりました。Mさんはブルガリアやマケドニアなど共に旅した日本人の友だちです。
今回旅をして ちゃんと旅のことをブログにかこうというふうに決めました。
いままで ふわ〜っとしかかいてなかったけど、ちゃんと どういうとこに泊まってどういう感じなのかとか。
だから長くなりますが、 結果だけ先に言うと、 
ナポリさいこー!南イタリアばんざい!ていうかんじでした。

まあ 前置きはこのくらいにしておいて。

9月24日
昼の便のeasyjetでベルリンシェーネフェルド空港から。
毎度のこと 貧乏旅なので荷物は手荷物のみ。 今回エレキギターを持ち込むので 何か言われないかひやひやした。カウンターで訊くと案の定なんかもめだして 係員の人の間をたらいまわしにされる。 荷物は 大きいリュックとギターです。
最初料金はいいからリュックだけ預けろっていわれたんだけど、持ち込みできることに。 よかった。
前 easyjet は席決まって無くて 乗り込みと同時にかってに席すわってくかんじだったのに 久しぶりに乗ったら なんか席決まってる感じでした。
かわったのかな。
そんなこんなで 二時間くらいでナポリ着。ベルリンとナポリ 時差ないので 気楽。

ベルリンは肌寒く 上着が必要だったのに ナポリはまだ夏だった。

さて とりあえずこの重すぎる荷物をホステルにおかなくては。
今回宿は用意してもらえるっていうことだったけど かたくなに出演者のみっていうことで、Mさんとばらばらにとまるのも嫌だし、ホステルを予約しました。
なんかライブの日にちもなっかなかきまらなかったし(出演は決定してたけど)宿がどうなのか(Mさんも泊まれるのか)とかもぎりっぎりまでおしえてもらえず なんなんだろうなこのフェスは、、と。
おもっていた。 ちなみに相方のスザンナは もうひとつのバンド(リンダと二人でやってる静か系の音楽)もでるので リンダと一足先にナポリいってます。

ホステルはナポリの港の近く、Hotel bella Capriっていうとこで ホテルっていうか ホステルなんだけど、一番やすいのさがしてココにしました。それでも1泊€15
もっと安いのを求めてたけど、なんせぎりぎりに予約したので仕方ない。

ここにいくには ナポリ空港からalibusという空港から街に向けてでてるバスにのって行きます。空港から街にでるには このバスか、タクシーしかないっぽいです。
というのも、、、、

わたしたちは ムニチーピオっていうとこでおりなくちゃいけない ということで Mさんが(Mさんは イタリア語も少し話せる上に 英語もかなり話せます) これはムニチーピオまでいくのはって運転手さんにきいて 行くとわかり、わたしたちは乗り込みました。
ちなみにチケットは 運転手(チケットもぎりのおじさん)から買うと€4、空港内のtabacchi(タバッキ: キオスクっぽいとこ)でかうと€3です。
わたしたちは バスのおじさんから購入。
そんで 乗ってたら ムニチーピオっていうとこにつかない。ふたつめのバス停でMさんが運転手さんにもっかい 尋ねたら(英語で)行くという。 ふたつめのバス停をすぎたとこで 私があれ!これわたしグーグルのストリートビューでホステル周辺みたときに見た景色だ!ときづく。
あれ?じゃあさっきのバス停がそうだったんじゃない?
でも運転手さんはここがそうだとはいわなかったよ?! つぎなのかな?と。まあ このチケット90分のれるってかいてるし、万が一のときはもう一周するかなんかでいけるんじゃないか。
バス停はたった二つのようで、空港にぐんぐんもどってく。
ついに空港にもどっちゃった。 ええええ
わたしたちは このまま乗っていてもいいだろうとおもい乗ってると
チケットもぎりのおじさんがやってきて おりろ!っていう。
そこで Mさんとの戦いが始まった。
なんで?わたしは訊いたのにこの運転手が いわなかったんだけど?! 
それなのにもぎりのおっさんは いいから降りろの一点張り。乗りたかったらもっかいチケットを買え!といってきた。
はあああ??!!とわたしたちは怒りを覚え でもとにかく降りろ!っていってくるから 降りる。
降り際にMさんが ファ○ク と捨て台詞を吐き捨てると もぎりのおっさんは おい! オマエが何を言ったかきこえたぞ! とまたなんか言ってくるので Mさんは また 
だからそいつが(運転手)まちがったからだろ!っていっても もぎりのおっさんは 話をきけ!っていってくる。 バスに乗ろうとまってるほかの客たちの見守る中 けんかはつづく。
話をきかないのはそっちだろ!ってMさんは言い返して
おっさんに向かって うるさい!バスの中にもどれ! って言い続けてる。
おっさんは もうバスに乗るな!タクシーをつかえ!っていってきて 
うるさい!こっちこそ乗るか!っていって わたしたちは とりあえずその場を離れた。
くやしい!くやしい! 
なんでこっちが倍お金をはらわなけらりゃいけないんだ!
二人で ナポリ最低だな!っていって とにかく他に街へいく方法はないかインフォにききにいき、インフォのおねえさんにこんなことがあったんだけど!って文句をいう。
おねえさんも え?なんでもっかいお金払えなんていってくるの?おかしい!とこっちの味方をしてくれた。 けども。他には タクシーしかない様子。
いくらかかるの?ってきくと €19だと。
くそう高い!(ベルリンではタクシーはもっと安い)
バスにするか、、 でもまたあのおっさんに会うのはいやだ!
でも高い。。どうする、、 
ちょっと空港の前に出て 止まってる車に 町の方へいかないかと ヒッチハイクを試みるも全敗。。
どうする 我慢すればたった€3で 宿にいける、。しかたない、、
タバッキでチケットをかいかけた瞬間。Mさんは
ふたばさん!わたしお金払うから タクシーにしよう! と提案。
お金よりも自分の意地を選択した模様。
いやわたしも払うよ!と タクシー乗り場に。
タクシー乗り場で ムニチーピオまで っていって 一応いくらかきくと
€25だっていう。
おい!なんでだよ! インフォで€19だっていったじゃんか!
そしたらなんか 荷物代だとか スタート代だとかいってくる。
表をみせてきたけど €19ってかいてあるし おかしい! なんだよ!
とわたしもはらわた煮えくりかえって (ほんとに正規の値段なのかもしれないけどすでに ナポリにたいして 疑心暗鬼)運転手たちにかこまれつつ 日本人だとおもって足下みてんのか!おい!こら!!!とおもって 悔しかったので
乗らないわ!!っていって そこを離れる。

しまったああ! わたしたちにはもう 乗り物はない!

暑い中重い荷物をもって 引き続きヒッチハイクを試みるも 惨敗。
ちがうとこにとまってるタクシーにいくらか訊く。
25っていってくる。
やっぱ正しいのか。。?
でもあいつもグルに違いない。
そもそもこのじいさんは 正規の乗り場じゃないのに ルール違反でわたしたちをのせようとしてるんだ。(向こうから声かけてきた)
こっちもまけてらんない €20にしてっていって 向こうがokっていったから タクシーにのることに。
そのくせに! 動き始めてもっかい尋ねると 25っていってくる!
なんだよ!さっき20っていったじゃんかよ! とおもったがもう 二人ともどうでもいいか という気持になってきていて 運転手のじいさんも なんかおいしいピザやだとかなんだかをいろいろ教えてきてくれて まあ いいや って なって ホステル到着。
Mさんは責任を感じてか 多く支払ってくれました。

教訓: ナポリ空港から街へは バスかタクシーしかない。ので 両方とけんかしてはいけない。

ホステル到着後エレベーターにのるんだけど ボタン押しても動かない。
そしたら ほかの人が来て そこの機械に5セントいれないとうごかないよ と そのひとが5セントいれてくれた。エレベーターはすっごいせまいので わたしたち二人でまんたん。 その人はお金だけ入れてやり方をおしえてくれて 次のエレベーターをまってくれた。
なんだ ナポリ良い人もいるんじゃん。
とふたりはちょっとナポリを信じた。

というのも Mさんは ベルリンでイタリア人と一緒に長く住んでるので
イタリア人の友だちがものすごくおおく、(それでイタリア語もすこしわかる)
そのひとたちのいうことには 南イタリア ナポリのひとたちをすこし馬鹿にしたように このナポリターノめ みたいなかんじで 使うという。南と北ではだいぶ違うんだと。
南の人はすぐ万引きをする だとか そういう感じらしい(それは確かにMさんのまわりもそうらしい)
実際ナポリの街はゴミだらけで汚く、車も乱暴、クラクションならしまくり、
そのうえ ナポリのひとたちからも スリに気をつけろと なんどもいわれた。

だから最初の印象は なんだよ!やっぱりか!みたいな悪い印象。
だけど 街はごちゃごちゃしていて なんかたのしそう。
探索し甲斐がありそうだ。



そこはかとなく ただようアジア感。
かんけいないけど中国系のひとがおおく、中国系の雑貨店(やすい)も多かったです。



とりあえず 長いので 2に続きます。


0 件のコメント:

コメントを投稿